『月々日々に――池田先生の折々の言葉』
人生を順調な軌道に乗せ、生命を輝かせる。
その原動力が題目だ。生き生きと、妙法の
リズムにのっとった生活を送りたい。
※『池田大作全集』第98巻を基にしています。
『寸鉄』
人の心動かすものは誠実
と熱意―戸田先生。弾む
心で絆結ぶ語らい今日も
◇
必ず勝つと堅く決心した
者が勝つ―文豪。仏法は
因果一念。強き祈りから
◇
若い世代ほど核抑止力の
効果に疑問―調査。核な
き世界へ青年の連帯強く
「聖教新聞」より
(感想)
「生き生きと、妙法のリズムにのっとった生活を送りたい」難しい話ではなく、どういう生き方が、自分も他者も幸せになるのか考えることが大切だと思います。そのためには、自分が穏やかでなければいけないので、「妙法のリズム」にのった生活をしていくことが、なにより大事だと思います。そこには、年齢や性別などの個人の特性、言語、文化などの社会性、地位や名誉などの世間体など、一切関係ないと思います。一人ひとりが、自分の生き方に自信を持てるように、「妙法のリズム」のれるよう今日も勤行・唱題から出発しています。
生き生きと、妙法のリズムにのっとった生活を送りたい
I want to live a vibrant life in accordance with the rhythm of Myoho-renge-kyo.
我想要按照神秘法则的节奏过上活泼的生活。
0コメント