2024年4月1日

『月々日々に――池田先生の折々の言葉』

春の到来とともに、生まれ変わった

息吹で新たな価値を創造し、人材の花が

咲き誇る黄金時代を実現しゆこう!

※『随筆 人間勝利の光道』を基にしています。

『寸鉄』

さあ新年度。明確な目標

掲げ挑戦、向上の日々を。

一段と強き祈りで出発!

     ◇

「孤独感ある」と4割の人

が回答。心と心結ぶ我ら

の使命は大。励まし強く

「聖教新聞」より

(感想)

「孤独感ある」というのを悪く捉えるか良く捉えるかで変わってくると思います。中には一人で、集中して取り組む方が過ごしやすいし、仕事もはかどる人がいます。必要な時に必要な分だけのサポートや関わりがあることが大事なように思います。どちらかというと、自分も一人で考えて、そのアイデアを共有して進めていく方が好きです。時には意見が合わないこともありますが、それもその場で対立するのではなく、何が課題なのか決めて、もう一度一人で考え直す方がやりやすいと思っています。それを孤独感と捉えるのか、自立と捉えるのかはその人次第だと思いますが、孤独感がありますかと聞かれると、自立をしている人でも、「ある」と答えてしまうのではないかと思いました。

孤独感ある

I feel lonely

我感到孤独

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000