2024年11月27日

『月々日々に――池田先生の折々の言葉』

「小事」の積み重ねが「大事」となる。

瞬間瞬間、自分は何をなすべきかを考え、

取り組む積み重ねに、大業の成就がある。

※小説『新・人間革命』第17巻「希望」の章を基にしています。

『寸鉄』

共生の文明創出の為には

学会の力が不可欠―識者

誰もが主役の新時代を!

     ◇

偉大な精神に大きな障害

はつきもの―文豪。艱難

辛苦に挑む中に境涯革命

「聖教新聞」より

(感想)

「瞬間瞬間、自分は何をなすべきかを考え」「偉大な精神に大きな障害はつきもの」新たなことをしようとすると、必ず反発(障害)が起こります。その時その時に、自分がどのような考えでその新しいことをしようとしているのか、しっかりと説明できるようにしていなければ、障害にまけてしまうので、しっかりと自分の考えをもって、小さな問題から対処していきたいと思います。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000