『わが友に贈る』
きょうも祈りから出発。
「その願を充満すること、
清涼の池のごとし」
信心即健康の生命力で
音声さわやかに友好を!
新1633・全1124
『寸鉄』
「智者とは、世間の法より
外に仏法を行わず」御書。
学会は平和社会建設の柱
(新1968・全1466)
◇
若者よ!責務の高貴さを
自覚して力を発揮せよ―
哲人。皆が使命深き菩薩
「聖教新聞」より
(感想)
「きょうも祈りから出発」この「きょうも」というのを自然とできる状態になるまで続けることが大切だと思います。自分の知る素晴らしい方は、すごいことをさも当たり前のようにされているので、そうした努力(祈り)を日々続けることが、自分の血肉となっていくと思うので、できる限りで挑戦をしていきたいと思います。
0コメント