2025年7月22日

『月々日々に――池田先生の折々の言葉』

生命より尊い宝はない。仏法の説く

「生命尊厳の哲学」を、万人が共有する

時代精神として、我らは打ち立てるのだ。

※創価新報2013年8月21日付「池田名誉会長が贈る 勝利の人間学」を基にしています。

『寸鉄』

人との繋がりが多いほど

健康度高く。我らが友情

広げた分、幸の輪も拡大

「聖教新聞」より

(感想)

「生命より尊い宝はない。仏法の説く「生命尊厳の哲学」を、万人が共有する時代精神として、我らは打ち立てるのだ。」

人は、生命が安全であると、次第に多忙や欲によって生命の大切さを忘れ、拝欲的な生き方になってしまいます。どうすれば「生命尊厳の哲学」を打ち立てることができるのかを考え続ける、学び続けることが大切だと思います。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000