『月々日々に――池田先生の折々の言葉』
「希望」とは、自らが創り出していく
ものだ。志を同じくする友と、強く深く、
育み合っていくものである。
※2015年3月11日付「随筆 民衆凱歌の大行進」を基にしています。
『寸鉄』
悪世で広布進める為には
「大忍力を起こして」と。
不屈の対話で正義を宣揚
(新970・全538)
「聖教新聞」より
(感想)
「「希望」とは、自らが創り出していくものだ。志を同じくする友と、強く深く、育み合っていくものである。」
「悪世で広布進める為には「大忍力を起こして」と。」
これが希望につながると気づき、行動を始めても、他の人に気づいてもらえないことが多々あります。だからこそ、その考えを伝え、共感してくれる人がいれば、その人と共に、粘り強く、また次の一人を探して気づきを広げるとともに、具体的な行動を起こしていくことが大事だと思います。
0コメント