2025年3月18日

『月々日々に――池田先生の折々の言葉』

価値ある人生の極致は、苦難にも屈せず

走破していく果てにある。青春の誓いの

道を走り切った人こそが、勝利者である。

※2015年3月19日付聖教新聞に掲載のメッセージを基にしています。

『寸鉄』

真の友情は心を広くし、

気高い―哲人。結んだ絆

は生涯の財産。誠実第一

「聖教新聞」より

(感想)

「価値ある人生の極致は、苦難にも屈せず走破していく果てにある。青春の誓いの道を走り切った人こそが、勝利者である。」

「真の友情は心を広くし、気高い」

「価値ある人生の極致は、苦難にも屈せず走破していく果てにある」この言葉には、強い希望を感じます。そして、池田先生ご自身がこの言葉通りの人生を生き抜き、その姿で示してくださっているからこそ、現状に耐え抜く勇気と安心感が湧いてきます。その生き方の一つの表れが、「真の友情」だと思います。困難の中でも誠実に人と向き合い、互いを信じ合える関係を築いていくことで、希望と勝利の道を走り抜くことができる。自分もそうした誠実な生き方を貫いていきたいと思います。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000