2025年2月15日

『月々日々に――池田先生の折々の言葉』

常に若い世代を未来のリーダーと

信じ、敬意を表し、誠意をもって

育んでいこう。皆が逸材です。

※小説『新・人間革命』第27巻「若芽」の章を基にしています。

『寸鉄』

歴史とは新しい一歩一歩

の積み重ね―池田先生。

後継の3・16へ青年魂で

     ◇

「信ずる者は福を安明に

積まん」御書。偉大な妙法

唱え勇敢な実践を共に!

(新1314・全974)

「聖教新聞」より

(感想)

「常に若い世代を未来のリーダーと信じ、敬意を表し、誠意をもって育んでいこう。皆が逸材です。」

「闇バイトの逮捕者が後を絶たず。「高額」「即日即金」等の甘言は罠。警戒を」

若い世代を未来のリーダーと信じ、敬意を表し、誠意をもって接する。この当たり前の姿勢を忘れ、自分より年下の人を見下し、傲慢になり、学ぼうとしない人がどれほど多いことでしょうか。その結果、人と人とが信頼を築けず、互いに疑い、騙し合い、裏切り合う社会が生まれてしまうのです。その荒んだ環境の中で、『高額』『即日即金』といった甘い言葉に誘われ、闇バイトに手を染める若者が後を絶たないのだと思います。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000