2025年2月14日

『月々日々に――池田先生の折々の言葉』

一日一日の充実には朝の出発が肝心です。

「朝の勝利」が、一日の勝利です。

その積み重ねが、人生全体の勝利となる。

  

※『池田大作全集』第66巻を基にしています。

『寸鉄』

人々の模範となる人物は

無名の庶民の中に―博士

地域に尽くす同志こそ宝

     ◇

公明は「利他の精神」を

真ん中に置く党―教授。

平和と福祉の推進を貫け

「聖教新聞」より

(感想)

「人々の模範となる人物は無名の庶民の中に」

言い換えると模範となる人の中に、模範にしてはいけない人もいるということですが、なかなかそれを見極める眼が養われないので、どうしても模範にしてはいけない人の方がうらやましくなり、弱い心に負けるとそちらに流れてしまいます。そこに群集心理が働くと、その中で、模範となる行動をし続けるのは、濁流の中で、細い竿を立て続けるようにとても苦しい時間を感じます。その流れを変えられるのは、源流となる誤った方向へ導く人との深い対話と強い信念だと思います。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000