2025年1月15日

『月々日々に――池田先生の折々の言葉』

わが後継の鳳雛たる君たち、貴女たちよ、

若き翼を、たくましく広げ、試練の風をも

力に変えて、栄光の大空へ飛翔せよ!

※2015年7月19日付聖教新聞に掲載のメッセージを基にしています。

『寸鉄』

SGIが核廃絶と保有国

の先制不使用の誓約求め

声明。民衆の力を結集!

     ◇

毎日、一瞬一瞬が私達の

新出発―首相。1月も折

り返し。新たな心で勇躍

     

「聖教新聞」より

(感想)

「試練の風をも力に変えて、栄光の大空へ飛翔せよ!」

「一瞬一瞬が私たちの新出発」

「試練の風を力に変える」ためには、「一瞬一瞬」とどう向き合うかが大切だと思います。それは、試練の風をただ受け止め、止むのを待つだけではなく、その風の原因や性質を分析し、強さや方向を計算しながら、その風を利用してさらに高く飛翔する方法を模索し続けることではないでしょうか。

試練は私たちにとって、単なる困難ではなく、新たな成長の機会でもあります。その風に立ち向かい、活用する姿勢こそが、真の飛翔を可能にする鍵だと感じます。一瞬一瞬を大切にし、その積み重ねが大空へと続く道となるのだと思います。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000