2025年1月4日

『月々日々に――池田先生の折々の言葉』

師弟に生き抜く人生は、永遠に青年だ。

さあ、我らは、広宣流布という偉大なる

平和の夢へ、朗らかに船出しよう!

  

※2013年1月14日付「随筆 我らの勝利の大道」を基にしています。

『寸鉄』

希望溢れる新年勤行会で

創立95周年がスタート!

使命の空を雄々しく飛翔

     ◇

目標を持つと日々の充実

感が増加―学者。全員が

青年の心で進歩の一年に

     

「聖教新聞」より

(感想)

「目標を持つと日々の充実感が増加」何をしたらいいか分からないと暇になって、楽にできることを探してやるようになります。その「楽にできること」が良いことならばよいですが、多くの場合、テレビやゲーム、SNSなど、こちらがやりたくて積極的に取り組んでいるように見えるものを習慣化させ、受け身の時間の使い方(目標を他人に決められている状態)になり、充実感が生まれにくくなっていると思います。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000