『月々日々に――池田先生の折々の言葉』
わが地域こそ、わが本国土である。
その地を大切にせずして、
広宣流布はない。仏道修行もない。
※『池田大作全集』第87巻を基にしています。
『寸鉄』
「賢聖は罵詈して試みる
なるべし」御書。試練は即
成長。師子王の心で勇進
(新1288・全958)
◇
若者4割が“闇バイト”に
誘われた経験あり―調査
声かけ合い未来の宝守れ
「聖教新聞」より
(感想)
「若者4割が“闇バイト”に誘われた経験あり」噂話や秘密のある話の方を好むのは、昔も今も変わらないと思います。また、そういう話の方がこっそり話しやすく、受け入れた側もうしろめたさで誰にも言わないと思います。ただ、当然誘った側はその心理を分かっているので、そこに付け込んで、人をコントロールしていきます。そこから抜け出すには、絶対的に信じられる人、組織に相談するしかないと思います。後ろめたさから、うまくいっている間は相談に来ませんが、失敗したり裏切られたりしたときに初めて相談に行く気持ちが芽生えます。この悪循環を断つには、誘う側の更生が必要だと思うので、その心根に入る仕組み作り(教育)が必要だと思います。
若者4割が“闇バイト”に誘われた経験あり
40% of young people have been invited to take on "illegal part-time jobs"
40%年轻人被邀请从事黑暗兼职
0コメント