『月々日々に――池田先生の折々の言葉』
男子部の勇敢なる飛躍が歴史を転換する。
地球民族の平和のために、歓喜踊躍して、
今こそ、壮大なる「地涌の義」の証明劇を!
新1791・全1360
※2022年10月3日付聖教新聞に掲載のメッセージを基にしています。
『寸鉄』
社会の為に活躍する若人
の育成こそ学会の目的―
戸田先生。平和創る使命
◇
世界津波の日。防災意識
高める機会に。避難経路
や備蓄品など入念に確認
「聖教新聞」より
(感想)
「社会の為に活躍する若人の育成こそ学会の目的」この目的は多くの組織において共通していることだと思います。しかし、そのための方法や考え方がさまざまあるので、時に一見「若人の育成」に見せかけて、若者をコントロールして、悪の道に誘い込む人や組織を見ます。大人も気を付けなければいけませんが、次の世代にもそうした慧眼を身に付けさせていくことが、育成につながるのではないかと考えます。
社会の為に活躍する若人の育成
Nurturing young people who contribute to society
培养能够在社会中发挥积极作用的年轻人
0コメント