『月々日々に――池田先生の折々の言葉』
夏は挑戦の季節だ。何事も、勝利する
ためには努力だ。題目だ。執念があって
こそ、後世に輝きわたる歴史は築かれる。
※2008年7月22日付聖教新聞「新時代第20回本部幹部会 広布第2幕 第10回全国青年部幹部会 池田名誉会長のスピーチ(下)」を基にしています。
『寸鉄』
全青連と新たな議定書に
調印。万代の日中友誼を
青年の手で。師の心継ぎ
◇
御書「八つのかぜにおか
されぬを、賢人と」。障魔
にも信念貫く人が勝利者
◇
戸田先生「人一倍、後輩を
育てなさい」。人材は実践
の中で育つ。共に行学を
「聖教新聞」より
(感想)
「戸田先生「人一倍、後輩を育てなさい」。人材は実践の中で育つ。共に行学を」とても勉強になる言葉だと思いました。ただ後輩を育てるのではなく、「人一倍」やるということは、後輩にただものを教えるのではなく、自分も学びつつ後輩の目標となりながら育てるということだと思いました。もともとの自分の力が、学生時代きちんと学んでこなかったため、反省も兼ねて、いま勉強をしながら後輩と一緒に成長していきたいと思います。
人一倍、後輩を育てなさい
Nurture your juniors better than anyone else
比任何人都更好地培养你的后辈
0コメント