『月々日々に――池田先生の折々の言葉』
自身を磨き、自分の弱さに挑み、
打ち勝つことが平和建設の要諦といえる。
人間革命の闘争なくして平和はない。
※小説『新・人間革命』第12巻「天舞」の章を基にしています。
『寸鉄』
楽しく、また断固として
一緒に戦おう―戸田先生
随喜の信心で幸の行進!
◇
大切なのは単に生きる事
ではなく善く生きる事―
哲人。利他の実践を共に
◇
報道への関心が世界的に
低下と。混乱続く世に希
望の光送る本紙の使命大
◇
非常食の備蓄ない家庭が
4割―調査。後悔先に立
たず。思い立ったら行動
「聖教新聞」より
(感想)
「自身を磨き、自分の弱さに挑み、打ち勝つことが平和建設の要諦といえる。」「非常食の備蓄ない家庭が4割」他人のことを批評することは簡単です。紺屋の白袴と同じように、人のことの世話を焼いていても、自分のことをきちんとやっていなければ、人は信用してくれません。だからこそ、自分に厳しく、自分の弱さに挑み続け、その姿を人に見せることで、気づきを得られるようにしていくことが大切だと思っています。
自身を磨き、自分の弱さに挑み、打ち勝つことが平和建設の要諦といえる。
The key to peacebuilding is to improve yourself, challenge your weaknesses, and overcome them.
建设和平的关键是提高自己、挑战自己的弱点并克服它们。
0コメント