『月々日々に――池田先生の折々の言葉』
今、自分ができることから始めることだ。
小さな挑戦を、根気強く繰り返す。
それが、自分自身を飾る黄金譜となる。
※2012年4月18日付聖教新聞「随筆 我らの勝利の大道」を基にしています。
『寸鉄』
今日の学会は昨日の学会
ではない―戸田先生。我
らは日々前進、日々成長
◇
若者には未来に生きると
いう仕事がある―歴史家
広布後継の誇りに燃えて
◇
AED設置20年も活用は
今一歩。スマホより操作
易しいと識者。躊躇せず
◇
父親の育児参加は、子の
心身発達に好影響―調査
社会挙げ支援体制を構築
「聖教新聞」より
(感想)
「今、自分ができることから始めることだ。」残念ながらこれを否定する人がいます。その人にできることでも、自分にはできないと、「そんなことできるの?」と聞いて、できない理由(「こういうこと考えた?」)を押し付けてきて、人の成長を阻害します。得てしてそういう人は、自分の手は汚さずに、人が不幸になることに喜びを感じています。逆に、自分にできることを着実にやってきた人には、そうした人の不幸を喜ぶような低い生命(四悪趣)の境涯にはなりにくいと思います。だからこそ、それが良い挑戦であると思えば、小さな挑戦、大きな挑戦問わず、応援をする姿勢を持つことが大切だと思います。
今、自分ができることから始めることだ。
Start with what you can do now.
从你现在能做的事情开始。
0コメント