2024年5月28日

『月々日々に――池田先生の折々の言葉』

仏法を日々、学び、実践する。

ここにこそ、最高に若々しく、使命の

人生を飾りゆく健康長寿の道がある。

※『随筆 出発の光』を基にしています。

『寸鉄』

人の使命はあらゆる人々

への奉仕―文豪。自他共

の幸開く行動に心は躍動

     ◇

今夏も「災害級の暑さ」の

可能性。例年以上に熱中

症対策は万全に―気象庁

「聖教新聞」より

(感想)

「仏法を日々、学び、実践する」から「人の使命はあらゆる人々への奉仕」だと気づくことができるだと思います。実践をしない観念論では、人の気持ちが分からない押し付けの理論になってしまいます。自分がやっていることをそのまま話すことが、相手に伝わることなので、自分の言葉や行動をよく考えて、正しいことを日々続けていくことが、あらゆる人々への奉仕になるのだと思います。

人の使命はあらゆる人々への奉仕

Man's mission is to serve all people

人类的使命是为所有人服务

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000