『月々日々に――池田先生の折々の言葉』
学会と共に! 同志と共に!
正義の師弟が共々に! その心があれば、
偉大なる人間革命の山を登れるのだ。
※『広宣流布と世界平和』を基にしています。
『寸鉄』
「誠実」の道をゆけ!―
戸田先生。賢者の振舞に
仏法の真髄。信頼こそ宝
◇
中高生の英語力が向上―
調査。語学は未来への翼。
挑戦する友を励まし応援
「聖教新聞」より
(感想)
「賢者の振舞に仏法の真髄」自分の振る舞いが大事だということだと思います。相手がどのように感じたり、考えたり、反応をしたりするかは分からないので、自分が正しいと思うことを落ち着いて一つずつ進めることが大事だと思います。その行動の判断をするのが、自身の根本としている師弟や教学や哲学の考え方だと思います。普段から考えていないと、その時々の気分で判断をすることになるので、一貫性のない言動になってしまうので、日々、ちょっとずつ学んでいきたいと思います。
賢者の振舞に仏法の真髄
The essence of Buddhism in the behavior of wise men
佛教的精髓在于智者的行为
0コメント