『月々日々に――池田先生の折々の言葉』
青年とは、決して年齢ではない。
心の持ち方、生き方で決まる。
若き日の誓いを忘れぬ人は青年である。
※『池田大作全集』第92巻を基にしています。
『寸鉄』
孤立化進む現代で人々を
結ぶ学会の存在は希望―
識者。心弾ませ座談会へ
◇
行き詰まった時に大信力
を奮い起こせ―戸田先生
我らの題目は勝利の源泉
◇
未来は私たちが今どう生
きるかで決まる―偉人。
持続可能な時代建設皆で
◇
著名人の偽イラストやサ
インのネット販売多し。
出所を確認。騙されるな
「聖教新聞」より
(感想)
「若き日の誓いを忘れぬ人は青年である。」「行き詰まった時に大信力を奮い起こせ」この「若き日の誓い」というのがなかなか難しく、思い出すことも大変ですし、権力を得た人が、それを叶えようととすると、自分の既得権益や他の人の事情も分かるため、ただただ、自分の「若き日の誓い」をそのまま叶えるわけにはいきません。しかし、「広宣流布のため」という大願の場合、どの人にも当てはまるインクルーシブな誓いなので、これを叶えることは、他の人も傷つけないですし、自分も損をすることはないので、広宣流布こそ、やりがいのある「若き日の誓い」なのだと思います。
若き日の誓いを忘れぬ人は青年である。
Young people are the ones who never forget the vows they made when they were young.
年轻人是永远不会忘记年轻时许下的誓言的人。
0コメント