『月々日々に――池田先生の折々の言葉』
夢と現実を結ぶ橋は「努力」です。
努力する人は希望がわいてくる。
希望とは、努力から生まれるのです。
※『青春対話1』(普及版)を基にしています。
『寸鉄』
卒業・入学・進級と変化の
時。宝の友に励ましを!
創価家族で未来部を育成
◇
乳幼児への読み聞かせは
学力面・情緒面、双方に
効果。短時間でも工夫し
「聖教新聞」より
(感想)
「夢と現実を結ぶ橋は「努力」です。」これはなかなか見えないので、実感が湧きにくく、自分も含め多くの人が挫折します。また、最初の内は応援をされるのですが、途中からその「努力」に対して、迫害が始まり、とにかく邪魔をしようとする人や空気が生まれてきます。そうした逆境にも負けないのが「努力」による準備です。どんな状況であっても、準備が整っていれば、自分で「夢」へとつなぐ架け橋をかけることができると思います。
夢と現実を結ぶ橋は「努力」です
The bridge that connects dreams and reality is "effort"
连接梦想与现实的桥梁是“努力”
0コメント