2023年11月29日

新連載『月々日々に――池田先生の折々の言葉』

 「負けない」ことだ。「自分が強くなる」

 ことだ。じっと我慢し、こらえて、

 「今に見ろ」と自分を励まして進むのです。

 ※『青春対話1』(普及版)を基にしています。

『寸鉄』

学会は皆が力を合わせて

創った世界―戸田先生。

鉄桶の団結で我らは前進

     ◇

池田先生の人生、教えは

人類への真の恩恵―国連

元次長。後継の誉れ高く

「聖教新聞」より

(感想)

「池田先生の人生、教えは人類への真の恩恵」本当にその通りだと思います。多くの場合、この池田先生のような確信を隠したがります。そしてそれを金もうけのために使うので、いつの間にか方法論に成り下がり、本質を見失い、他者を不幸にします。昨日、自分が闘った職場の会議では、一人の女性が行動に移してくださり、自分との対話を文書にしてくれました。おかげで自分の希望していた形でプロジェクトを進めることができそうです。ただ、一点気がかりなところがありますが、そのことを年下の上司に伝えると、できない言い訳ばかりを述べて自己保身に走ってしまいました。こうした姿を見ると、本当に考えて動けるのは女性なのだと改めて思いました。

池田先生の人生、教えは人類への真の恩恵

Ikeda Sensei's life and teachings are a true blessing to humanity.

池田先生的一生和教诲是对人类的真正祝福。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000