2023年11月28日

新連載『月々日々に――池田先生の折々の言葉』

 大草原を駆け抜ける白馬のような

 軽快で清々しい題目で、満々たる

 生命力を湧き立たせていこう。

 ※『信仰の基本「信行学」』を基にしています。

『寸鉄』

「利己主義の仏はない」

牧口先生。自他共の幸福、

社会の安穏へ今日も一歩

     ◇

魂の独立記念日。学会は

世界に飛翔。凋落の一途

たどる宗門。正邪は厳然

「聖教新聞」より

(感想)

「利己主義の仏はない」その通りだと思います。一人ひとりに仏性があると思いますが、自分がかわいくて勇気がでなかったり、自分が考えたくなくて人を巻きこんで貶(おとし)めようとしたりする人たちと、昨日対話をしました。結論は持ち越しましたが、相手の仏性の引き出す、弱い心を叩き出すのは、本当に手間も時間も心労もかかると感じました。負けると他の人も不幸になるので、何としてでも勝たなければいけないと思っています。いままでは相手に譲って負けていましたが、池田先生ならどうされるか考えて、勝つまで闘うことを決意しました。

利己主義の仏はない

There is no selfish Buddha

没有自私的佛

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000