2023年10月30日

『わが友に贈る』

 広布誓願の題目に

 無限の希望と大生命力が。

 「各々、師子王の心を

 取り出だして」勇進だ。

 皆が勝ち鬨の創立の月を!

 新1620・全1190

『寸鉄』

学会員こそ、真の地涌の

菩薩―戸田先生。誰にも

尊き使命。団結固く前へ

     ◇

立派な人が立派な人を創

る―作家。幹部の人間革

命こそ。日々、共に成長を

     ◇

公明は人が皆で幸せに生

きる本質的な福祉を追求

―識者。庶民第一の原点

「聖教新聞」より

(感想)

「公明は人が皆で幸せに生きる本質的な福祉を追求」「学会員こそ、真の地涌の菩薩」いま社会的に大きな課題について向き合おうとしています。そしてそれを考えていくなかで、創価学会の諸先輩方が、「誰一人取り残さない」社会を先駆けてつくってくださってきたことを実感しました。それを知らない世代の自分たちは、まずは知識だけでも身につけ、そうした方々の気持ちに寄り添い、いつか自分の身に降りかかるかもしれない宿業と、いまのうちに向き合っておくことが大切だと思いました。また、そうすることが、地涌の菩薩となる種を植えることになると思いました。

公明は人が皆で幸せに生きる本質的な福祉を追求

Komei pursues essential welfare where everyone can live happily together.

科美追求的是让每个人都能幸福地生活在一起的基本福利。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000