『わが友に贈る』
一歩一歩 踏みしめて
広布の山を登りゆこう!
その着実な歩みが
人生の栄光の土台となる。
悔いなき一日を今日も!
『寸鉄』
法華経は終世変わらざる
人類行動の規範―先師。
宇宙と生命を貫く大哲理
◇
若者の49%が地方暮らし
に憧れ―調査。どの地も
輝く時代へ。魅力再発見
「聖教新聞」より
(感想)
「着実な歩みが人生の栄光の土台となる。」その日、一日でできることは誰でも同じだと思います。そのできることを続けられるかが勝負なのだと思います。何をしたらよいか分からなくなってしまうこともありますが、やるとよいことの基準は自分の中でしっかりと作っておくことが大事だと思います。ちなみに私の場合やるとよいと思うことは、社会的に正しいこと、めんどくさいこと、人に見られたくないことを判断基準にして考えています。
社会的に正しいこと、めんどくさいこと、人に見られたくないことを判断基準にして考えています。
I base my decisions on what is socially correct, what is troublesome, and what I don't want people to see.
我的决定基于什么是社会正确的、什么是麻烦的以及我不希望人们看到的。
0コメント