2023年8月12日

『わが友に贈る』

 猛烈な台風に厳重警戒!

 常に最新情報を確認して

 災害時への万全な備えを。

 「前々の用心」を心掛け

 安全第一で行動しよう!

 新1622・全1192

『寸鉄』

「いよいよ信を取らせ給

うべし」御書。苦境の時

こそ御本尊への祈り強く

(新1374・全1017)

     ◇

教育本部原点の日。光る

各地での教育実践の奮闘

百年の未来を築く大聖業

     ◇

勇気の一歩によって道は

開かれる―博士。平和の

大道は一人との対話から

     ◇

SGIは長年、核廃絶の

思想を宣揚―前共同会長

民衆の連帯と行動を拡大

     ◇

冷房病に注意。冷え過ぎ

は体の負担に。睡眠時は

少し高めの設定など工夫

「聖教新聞」より

(感想)

「苦境の時こそ御本尊への祈り強く」するのは、苦しみから逃れるためにも、苦しみを乗り越えるためにも必要だと思います。それに加えて、「前々の用心」がとても大切だと思います。その苦境が起きる前から、その苦境のことを想定して考えて行動したり、できるようになるまで訓練をしたりすることで、苦境が不安や恐れの対象ではなくなり、立ち向かうべき対象として、成長、信頼の元になると考えます。また、そのためには、日々情報収集や分析、整理、発信のサイクルも大切だと思います。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000