『わが友に贈る』
大きな悩みも
小さな願いも
ありのままに祈ろう!
唱題根本の人生には
常に無限の希望が!
『寸鉄』
「人は善根をなせば必ず
さかう」御書。妙法受持
の我らに行き詰まりなし
(新1897・全1562)
◇
経験を他者と共有すると
幸福感が増大と。悩みも
喜びも分かち合い共進!
「聖教新聞」より
(感想)
「人は善根をなせば必ずさかう」この仕組みが理屈では分かりません。人のために行う行動は、巡り巡って善因として返ってきますが、やったことがそのまま返ってくるわけでもないですし、返ってくる早さもまちまちで、どれがどの善根だったのか、分からないことがほとんどです。ですので、自分も「こんなことはやってもやらなくても」どっちでもいいだろうと思うことは、あまりやらないようにしていましたが、最近は、冷静に考えて「これはやった方がいいな」と思うことは、人にどう思われてもできる限りやるようにしています。それでもやはり冷静になりきれず、衝突することがあるので、宿命転換するには、まだまだ修行が必要だと思います。
0コメント