2023年5月6日

『わが友に贈る』

 多忙な中でも

 読書と思索の時間を。

 学び考え抜く人は

 永遠に成長し続ける。

 向上の人生を朗らかに!

『寸鉄』

常に青年が時代を動かし

新しい時代を創るのだ―

恩師。変革の先頭に立て

     ◇

偽物が届くネット通販が

多発。59%が「代引き」に

関連と。注文前に要確認

「聖教新聞」より

(感想)

「多忙な中でも読書と思索の時間を。学び考え抜く人は永遠に成長し続ける。」なかなか時間取れず、自分のやりたいことを優先してしまいます。今自分がどんな本を読めばいいのか、何を考えればいいのかは、自分自身の課題を考えていくと見つかると思います。それを繰り返す中で、ふと関係のないジャンルの本を手に取った時、一気に花が開く瞬間が来ます。時間は掛かりますが、何もしなければいつまで経っても何も思いつかないので、「学び考え抜く人」であり続けたいと思います。この姿勢が「常に青年が時代を動か」すことにつながると思います。「代引き」の話は、なぜクレジットカードとそんなに違うのか分からなかったので載せました。ChatGPTに聞いたところ、「代引きで購入すると、偽物を送りつける悪質な業者にとっては、代金回収が確実に行えるため、偽物を売るリスクを少なくすることができるため、代引きで購入する人に対して偽物を送りつける可能性が高いということです」と教えてくれました。自分で考えるところと人(ChatGPT)に聞くところ、人(ChatGPT)の考えや意見を受け入れるところの判断はとても難しいです。そういう意味でも自分で判断するために、学び続けなければいけないと思います。久しぶりに読んでくれる人がいるので、本当は大白蓮華のp20を引用してもう少し書きたいと思いましたが、張り切り過ぎると続かなくなるのでここで終わりにしたいと思います。時間がない平日はもっと短く書いていきます。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000