2022年6月21日

『わが友に贈る』

 一心不乱に挑戦する友を

 最大にたたえよう!

 一つ一つの言葉に

 真心を込めて励まし抜く。

 そこに壁を破る力が!

『寸鉄』

初の核禁条約締約国会議

非人道的な兵器の廃絶へ

民衆のスクラムで後押し

     ◇

愛知が勇戦!堅塁の友は

試練の時こそ本領発揮。

民衆の大行進で断固凱旋

「聖教新聞」より

(感想)

「一心不乱に挑戦する友を最大にたたえよう!一つ一つの言葉に真心を込めて励まし抜く。そこに壁を破る力が!」文として読んだとき、一言一言に重みと意味が出てくるのが、池田先生の言葉だと思います。ただたたえるのではなく、ただ励ますのではなく、ただ壁を破る力があるのではなく、それらすべてが合わさって、すべてに意味が吹き込まれ、力を得るのを感じました。今日も一日がんばります。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000