『わが友に贈る』
「なにの兵法よりも
法華経の兵法」御聖訓。
強き誓願の祈りから
無限の智慧と生命力が!
不屈の勇気で前進!
新1623・全1192
『寸鉄』
味方をつくること自体が
一切の勝利―戸田先生。
ダイナミックに動き対話
◇
地震や大雨相次ぐ。災害
で命を守る基本は自助。
もしもの備えを今、確認
◇
参院選が公示。難局続く
日本の命運決する一票。
公明よ大衆に尽くし働け
「聖教新聞」より
(感想)
「災害で命を守る基本は自助」これは、昔から言われていますが、多くの人は災害に合うのは、一生に一度か二度程度です。大きな災害に遭わずに済む方もいます。そういったものに対してどう備えをするのか、まったく想像がつきません。多少の食べ物や飲み物などはありますが、3日間分あるかと言われると、よく分かりません。トイレも水が流れないとどこでどうやって処理するのかもわかりません。自助の限界は見えますが、何を備えればよいのかよく分からないのが現状です。
0コメント