2025年3月30日

『月々日々に――池田先生の折々の言葉』

さあ、行動の春だ。わが使命の本舞台で、

題目を唱え抜いて、粘り強く忍耐と努力の

根を張り、勝利と栄光の花を咲かせよう!

※2016年4月6日付創価新報「勝利の人間学」を基にしています。

『寸鉄』

池田先生の青年室長就任

の日。若き発想と情熱は

変革力。一人立つ師子に

     ◇

人間革命とは自分も人も

幸福にしていく事―戸田

先生。学会活動こそ直道

「聖教新聞」より

(感想)

「さあ、行動の春だ。」

「若き発想と情熱は変革力」

「人間革命とは自分も人も幸福にしていく事」

ゆっくりと考えたいですが、時間がないので、この3つを見て関係すると思ったことだけ述べます。それは、「自分が何を感じ、何を思い、何を考え、何を話し、何をするのか」ということだと思います。「自分」がキーワードだと思います。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000