『月々日々に――池田先生の折々の言葉』
大事なことは、「先手」を打つことだ。
「先手は必勝」である。頭脳を回転させ、
斬新な発想をしながら進むことだ。
※『池田大作全集』第100巻を基にしています。
『寸鉄』
ただ一人が立てば一切の
仕事はできる―戸田先生
広布勝利の劇を“私から”
「聖教新聞」より
(感想)
「大事なことは、「先手」を打つことだ。」「ただ一人が立てば一切の仕事はできる」この二つが大事だと思います。「先手」は、誰かと一緒に行うのは、なかなか難しいです。自分でじっくり深く熟慮した末に、同じ結論の人と出会い、同時に動き出すなら別ですが、普通はなかなかそういう方には出会えません。ですので、まずは、一人立ち、自分にできることをこつこつと続けていくことが大切だと思います。それが、先手、先手にもつながるのだと思います。
大事なことは、「先手」を打つことだ
The important thing is to take the initiative
重要的是要采取“先发制人”的举措。
0コメント