2024年7月14日

『月々日々に――池田先生の折々の言葉』

人のために生きる。人のために尽くし、

共に希望の道を進んでいく。

そこにこそ、人生の喜びと価値は光る。

※『池田大作全集』第97巻を基にしています。

『寸鉄』

弟子がどんどん成長する

事が一番うれしい―戸田

先生。報恩の行動、今こそ

     ◇

友達に思い伝え易いのは

SNSより対面―高校生

7割。心弾む交流今日も

「聖教新聞」より

(感想)

「弟子がどんどん成長する事が一番うれしい」「人のために生きる。人のために尽くし、共に希望の道を進んでいく。」特に人の成長を自分のことのように喜べる人でありたいと思います。人の成功をうらやみ、自分は努力もせず、人を蹴落とそうと人にはなりたくないです。自分にはないものを願い、それを得られるように努力をすることは大事ですが、その願いが「人のため」「希望の道」であることが大切だと思います。そうではない願いは、結局、その人を不幸にしてしまいます。これは宗教問わず、人類普遍の法則だと思います。

弟子がどんどん成長する事が一番うれしい

What makes me happiest is seeing my students grow and develop.

当我看到我的弟子越来越多的成长时,我最高兴。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000