『月々日々に――池田先生の折々の言葉』
「立宗の心」――それは“全人類を幸福に”
との御本仏の誓願の一念です。創価の師弟
にこそ、この仏の誓願の魂が脈打っている。
※「世界を照らす太陽の仏法」(2022年4月)を基にしています。
『寸鉄』
立宗の日。仏法の慈光は
第3代の池田先生が世界
へ!連なる誇り胸に飛躍
◇
北陸の友が復興へ懸命な
歩み!全同志で幸と健康
を祈念。石川・富山の日
◇
上司・先輩と上手くやれ
るか不安―新入社員4割
温かく声を。皆、通った道
「聖教新聞」より
(感想)
「「立宗の心」――それは“全人類を幸福に”」人には時があって、自分の幸せも、他人の幸せも考えられない時があると思います。そうした時に、自暴自棄にならず、じっとこらえて、繰り返し、幸福とは何なのかを考えることが大事だと思います。それがいつしか、自分の決意となり、揺るがぬ「立宗の心」と同じになるのだと思います。
「立宗の心」――それは“全人類を幸福に”
“The spirit of a established sect”—that is, “making all humankind happy”
“立教精神”是“让全人类幸福”
0コメント