『月々日々に――池田先生の折々の言葉』
女性が輝けば、地域も、社会も、未来も
輝きに包まれゆく。女性が最も輝ける
社会を目指すことこそ平和の大道だ。
※聖教新聞2013年2月13日付「随筆 我らの勝利の大道」を基にしています。
『寸鉄』
10代の半数超がSDGs
考慮し商品購入―調査。
全員が地球を守る主人公
◇
沢山動き、人と会う事が
生活習慣病予防に―識者
学会活動は最高の健康法
「聖教新聞」より
(感想)
「女性が最も輝ける社会を目指すことこそ平和の大道だ。」その通りだと思います。もう少し言うと、女性だけでなく、子どもや高齢者、障がいのある方、言葉の壁がある海外の方など、社会的な肩書のない人(権限が与えられていない人)、発言力の弱い人、不利益を被りやすい人など社会的弱者とよばれる人が、輝ける社会を目指すことが平和へとつながるのだと思います。
女性が最も輝ける社会を目指すことこそ平和の大道だ
Aiming for a society where women can shine the most is the path to peace.
建立一个让女性最能绽放光芒的社会,才是通往和平的道路。
0コメント