『月々日々に――池田先生の折々の言葉』
我らには、「難を乗り越える信心」がある。
崩れざる「心の財」がある。
そして久遠からの「異体同心」の友がいる。
※「随筆『人間革命』光あれ」を基にしています。
『寸鉄』
幸福な生活への脱皮には
勇気が必要―牧口先生。
壁を破る師子吼の題目で
◇
入浴時のヒートショック
に注意。脱衣所を暖める、
かけ湯するなど工夫重ね
「聖教新聞」より
(感想)
「入浴時のヒートショックに注意。脱衣所を暖める」うちも脱衣所(兼洗面所、洗濯所)が寒いです。エアコンの設置を考えましたが、春、夏、秋は必要ないのと、短時間しか使わないのでもったいないと考えています。短時間で自分たちの体が冷えないようにするためには、電気ストーブかガスストーブがいいのかなと考え始めました。まだ、家族に相談していないので、聞いてみたいと思います。快適な暮らしのために「幸福な生活への脱皮には勇気が必要」との思いで、話をしてみようと思います。
0コメント