2023年11月16日

『わが友に贈る』

 「仏のごとく

 互いに敬うべし」

 皆で奮闘を讃え合おう!

 万人尊敬のスクラムに

 功徳の花は爛漫と。

 新1989・全1383

『寸鉄』

「心ざしあらん人々は寄

り合って」御書。励ましの

絆は宝。幸光る座談会に

(新1291・全961)

     ◇

ピラミッドは頂からは作

れぬ―文豪。日々の努力

が勝利の礎に。勇み挑戦

「聖教新聞」より

(感想)

「仏のごとく互いに敬うべし」このためには、自分に自信がなければ相手を受け入れることができません。自分に自信をもつためには、「ピラミッドは頂からは作れぬ」ということを知り、地道な努力をし続けなければならないと思います。ともすると大人は、もうすでに学ぶべきものはすべて学校で学んだから後は自分の感覚を信じて生きていけばいいと錯覚してしまいがちです。むしろ本当の学びは大人になってから始まると思います。その一つの姿が、「仏のごとく互いに敬うべし」です。これができてこそ、一人ひとりの個性が生かされる社会に変わると思います。

仏のごとく互いに敬うべし

“We should respect each other like Buddha.”

“我们应该像佛陀一样互相尊重。”

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000