2023年10月20日

『わが友に贈る』

 会場を提供する方々に

 皆で心から感謝を!

 時間厳守、駐輪・駐車や

 付近での私語は慎む等

 近隣への配慮を忘れずに。

『寸鉄』

自分が強くなるほど仏法

勝負の実証は早く出る―

牧口先生。祈り即行動で

     ◇

循環型社会へ足元から。

小さな努力の持続が未来

つくる。リサイクルの日

「聖教新聞」より

(感想)

「自分が強くなるほど仏法勝負の実証は早く出る」この言葉の意味はどういうことなのだろうと考えました。逆に自分が弱いと実証は出るのか考えてみると、弱いということは何も挑戦しない行動しないで成功だけ願う祈りだと思うので、それではいつまで経っても実証は出ないだろうし、出ても自分の力ではなく誰かがやってくれたのを見て、実証が出たように感じているのだと思います。確かに自分の力だけではどうにもならない部分は、他の人(諸天善神)がやってくれたことを実証と感じるのは構わないと思いますが、その諸天善神を動かすきっかけは、自分でなければいけないと思います。そのように考えてみると、自分が強くなり、行動して見えない諸天善神をたくさん動かせば、実証が早く出るのは道理に適っていると思います。

自分が強くなるほど仏法勝負の実証は早く出る

The stronger you become, the faster you will be able to demonstrate the strength of Buddhism.

你越强大,就越能更快的展现出佛法的力量。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000