2023年8月23日

『わが友に贈る』

 「御みやづかいを

 法華経とおぼしめせ」

 職場は自身を磨く道場。

 眼前の課題に挑み抜き

 仏法即社会の勝利者に!

 新1719・全1295

『寸鉄』

「一言一点も随喜の言を

加えて」御書。真心込めた

励ましに同志の力は倍加

(新1643・全1200)

     ◇

「本当の仏法は、社会での

大闘争にある」戸田先生。

立正安国こそ我らの使命

「聖教新聞」より

(感想)

「職場は自身を磨く道場。眼前の課題に挑み抜き仏法即社会の勝利者に」これを今目指してがんばっています。9月5日に皆さまに来ていただき、一緒に活動するために、8月28日に打ち合わせをすることになりました。この準備がとても大切だと思います。準備をきちんとした分だけ、本番が価値のあるものになると感じています。その準備の段階からが「社会での大闘争」であり、それを勝ち越えるために、ご協力いただく皆様に「一言一点も随喜の言を加えて」感謝の言葉を伝えながら、常に進めるようにしています。

感謝の言葉を伝えながら、常に進めるようにしています

While conveying words of gratitude, I always try to move forward.

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000