『わが友に贈る』
誓友と新出発の座談会!
「見参候わば、
能く能く語り給い候え」
一人一人の声に耳を傾け
内外に安心と信頼の絆を。
新1721・全1449
『寸鉄』
最も行きづらい所にこそ
真っ先に行け―戸田先生
勇気の行動が勝利を開く
「聖教新聞」より
(感想)
「最も行きづらい所にこそ真っ先に行け」その通りだと思いますが、はねられるので、その後どうするかがとても大事だと思います。行きづらいところというのは、前にはねられた、または嫌な思いをしたところだと思います。そうしたところに何度も足を運ぶのは、気が引けます。しかし、そうすることで、悩み、考え、祈りが深まるので、自分の成長につながり、結果的にその目標が達成できなくても、目的のことは達成できるようになると考えます。挑戦する中でしか磨かれないものはたくさんあります。そうした挑戦の心を日々のお題目で湧現して、今日もまたがんばりたいと思います。
0コメント