『わが友に贈る』
一対一の語らいこそ
広宣流布の直道だ!
友の仏性を信じ抜き
徹底して励ます中で
幸の連帯は築かれる!
『寸鉄』
「凡夫は勇気で人を救っ
ていくのだ」戸田先生。
我らの対話こそ慈悲の行
◇
「人の邪見を申しとどむ
るこそ智者」御書。青年よ
デマは一つも逃さず喝破
(新1573・全1156)
◇
自己否定は脳の活動低下
を招く―医師。楽観主義
こそ力を引き出す鍵なり
◇
「防災週間」開始。災害時
の持ち物、避難経路等を
要確認。まずは自助から
「聖教新聞」より
(感想)
「自己否定は脳の活動低下を招く―医師。楽観主義こそ力を引き出す鍵なり」今日のわが友に贈ると寸鉄は、どれもとても大切に感じました。その中で「自己否定は脳の活動低下を招く」という言葉にドキッとしました。自己否定の原因は、自分だけではないと思ったからです。自分が人の可能性をつぶすような言動をしていないか考えることも大切なことだなと思いました。
0コメント