2022年8月29日

『わが友に贈る』

 「いよいよ道心堅固にして、

 今度仏になり給え」

 仏法入門は「幸福の門」。

 多くの友と希望に燃えて

 任用試験に挑みゆこう!

 新1606・全1184

『寸鉄』

大目的が確立してこそ中

小の目的も明確に―牧口

先生。師弟の大願へ前進

     ◇

国際部の日。人格と語学

で世界広布に献身する友

次代開く世界市民と輝け

     ◇

毅然として力強いのは民

衆だけ―文豪。草の根の

対話益々。堂々と語ろう

     ◇

SDGsに積極的な企業

5割超。“自分事”の意識

が未来を創る。足元から

「聖教新聞」より

(感想)

「“自分事”の意識が未来を創る」“自分事”にするってとても大事だなと考えました。ともすると難しいことや分からないことは、「いつか、誰かがやってくれるだろう」となってしまいます。自分がやろうとした瞬間に頭のスイッチが入り、努力を続ける中で何かが音を立てたように変わり出します。この変わり出すまでがしんどいですが、そこまで来ると楽しくなってくるので、その楽しくなるまで努力することがとても大事なのだと思います。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000