2022年7月7日

『わが友に贈る』

 御聖訓「このことに

 あわんためなりけり」

 ここが広布の“勝負所”と

 覚悟を定め全力を尽くす。

 そこから活路が開ける!

 

 新2085・全1451

『寸鉄』

汗水たらし懸命になるか

ら不可能も可能に―恩師

皆で立正安国の勝利劇を

     ◇

一人立つ者が一番強い―

劇作家。青年よ勇将たれ。

率先の姿が全軍へ波動!

「聖教新聞」より

(感想)

「一人立つ者が一番強い」この言葉が、今日一番響きました。上司を見ていても、ストップ命令をかけてくるのは、自分の地位を脅かす内容のときだなと思いました。逆にストップ命令が掛かったものこそ、どうすれば実現可能かを考え、勉強、努力していくことが、広宣流布にもつながるのではないかと思いました。もちろん、方向性が間違っていてのストップ命令ときには、謙虚に受け止める姿勢が常に必要だと思います。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000