2022年4月19日

『わが友に贈る』

 わが職場こそ

 人間修行の道場だ。

 誠実な振る舞いで

 なくてはならない人に!

 信頼と勝利の実証を!

 

『寸鉄』

苦悩は常に自己完成への

接近である―文豪。青年

よ喜び勇んで試練に挑め


困難女性支援法案

「福祉」「人権尊重」を明記

公明新聞4月13日付1面

 参院厚生労働委員会は12日、生活困窮や性被害、家庭関係の破綻などに直面している女性を包括的に支えるための「困難な問題を抱える女性への支援に関する法案」(議員立法)を委員長提案で本会議に提出することを全会一致で決めた。

 …売防法を巡っては、売春の恐れのある女性の「補導処分」や「保護更生」を目的としており、福祉の視点に欠けるといった課題が支援現場の関係者から指摘されていた。

 新法案では、目的や基本理念に「女性の福祉の増進」「人権の尊重・擁護」などを明記。支援のために必要な施策の実施を国・地方自治体の責務とし、国による基本方針の策定や、都道府県などの基本計画策定に関する規定も設けた。

(感想)

具体的な政策は書かれていませんでしたが、子どもたちを見ると、その場の雰囲気に流されやすいと思います。ましてや強い力(言葉)を持つ大人が巧みにしゃべれば、それに誘導される蓋然性はあると思います。すべての事例をあげることはできないと思いますが、女性が傷つかずに安心して過ごせる社会にしていくための法律になっていくよう応援しています。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000