2023年1月28日

『わが友に贈る』

 リーダーは謙虚たれ。

 言葉と振る舞いに

 人の真価は表れる。

 友のために心を砕き

 感謝と敬意を示そう。

『寸鉄』

人は共通の目的へと進む

時、尋常でない力を発揮

―博士。団結第一で進め

     ◇

感染禍の長期化で個々人

の悩みは複雑化と。じっ

くり耳を傾けることから

「聖教新聞」より

(感想)

「リーダーは謙虚たれ。言葉と振る舞いに人の真価は表れる。」その通りだなと思います。リーダーが自分の力不足を嘆いて、自分にできないことを人にやらせて、できなかったら人に厳しく当たるのは、愚の骨頂です。今の職場でもトップがそういう姿勢なので、人はついてきていません。また、言っても無駄だと思っているので、誰も逆らいません。唯一自分一人が、いろいろな方法でアタックを心みてきました。おかげで自分への風当たりはほとんどなくなりました。いまがチャンスだと思い、さまざまな新たな提案を投げかけていますが、おそらく、本人のところでもみ消す(これまでもそうでした)ので、同じ意見をさらに別の組織の上部へ情報を流そうと思います。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000