2022年10月22日

『わが友に贈る』

 「健康」こそ

 幸福・勝利の基盤だ。

 睡眠・食事・運動など

 賢く生活リズムを整え

 心身共に充実の毎日を!

『寸鉄』

活力と熱意のある人は不

幸を乗り越える―哲学者

我らは不撓不屈の信心で

     ◇

歩行中の事故最多は7歳

子は予期せぬ行動をとる

事も。車の運転者も意識

「聖教新聞」より

(感想)

「歩行中の事故最多は7歳 子は予期せぬ行動をとる事も」この言葉にドキッとさせられました。わが子も2歳のとき、幹線道路に飛び出して冷や汗をかいたことがありました。たまたまドライバーの方がすぐに気づいて止まってくださったので助かりましたが、長い直線道路なので、ぼうっとしているドライバーだったら轢かれていたかもしれません。親の責任とはいえ、もっと車自体にも歩行者にも、事故防止の機能を高める工夫があると良いなと思います。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000