2022年9月14日

『わが友に贈る』

 尊き使命に生きる

 地涌の若人よ!

 わが広布の舞台で

 着実に 朗らかに

 勝利の突破口を!

『寸鉄』

「忍耐が大成の礎である」

戸田先生。地道な祈りと

行動の先に栄光は燦然と

     ◇

「友人の助け」が悩み改善

の要因1位―若者調査。

抜苦与楽の励まし今日も

「聖教新聞」より

(感想)

「忍耐が大成の礎である」頭では理解できますが、期限が合ったり、相手から焦らされたりすると、その場ですぐに答えてしまうことがあります。普段からよく考えていれば、余程間違った答えはしないと思いますが、考えが浅いと判断を誤るので、普段の学習が大事だなと思いました。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000