2022年8月27日

『わが友に贈る』

 前進の息吹みなぎる

 歓喜と和楽の座談会。

 会場提供者への感謝

 近隣への配慮を忘れず

 心通い合う集いに!

『寸鉄』

信心をやり通していけば

必ず功徳が出る―恩師。

陰徳の賢者に陽報燦々と

     ◇

夏休み明け直前は、子の

不安が高まる時。小さな

変化見逃さず寄り添いを

「聖教新聞」より

(感想)

「小さな変化見逃さず寄り添いを」これが本当に難しいです。表面に出てくる言葉だけでは、聞いていると「いやいやもう少しがんばれるだろ」と思ってしまうことも多々あります。寄り添うところと獅子が子を谷へ突き落すところの見極めが大事になると思いますが、その加減ややり方が難しくて、日々試行錯誤をしています。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000