2022年6月7日

『わが友に贈る』

 「ほめられぬれば我が身の

 損ずるをもかえりみず」

 友の「一」の前進には

 皆で「十」の称賛を!

 同志の絆が壁を破る力!

 新1791・全1360

『寸鉄』

青年よ大理想に生きよ!

炎となり進め―戸田先生

若き熱と力が時代動かす

     ◇

高等部結成記念日。学び

鍛えた分、舞台は開ける。

生命の世紀建設の主役に

     ◇

「強敵が人をばよくなし

けるなり」御書。挑戦は

全て成長の糧に。怯まず

(新1236・全917)

     ◇

日本のSDGs達成度が

低迷と。社会課題を“わが

事”に。積み重ねで変革

「聖教新聞」より

(感想)

「学び鍛えた分、舞台は開ける」と「社会課題を“わが事”に。積み重ねで変革」をつなげると前に進むのだろうなと思いました。わが事にできれば学びは深まるでしょうし、学びが深まればよりわが事として捉えられるものだと思いました。そのための準備を今進めています。

ちょっとずつ学ぶ

基本的には、聖教新聞の『月々日々に――池田先生の折々の言葉』と『寸鉄』を読んで、思ったことをつらつらと書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000